17:00 - 17:30
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 19:03 UTC 版)
「テレビ朝日系列金曜夕方5時台枠のアニメ」の記事における「17:00 - 17:30」の解説
作品名放送期間話数備考超力ロボ ガラット1984年10月5日 - 1985年4月5日 全25話 本作のみメ〜テレ制作。テレビ朝日ではメ〜テレより1日先行して放送。 (アニメ中断) 機動戦士Vガンダム1993年4月2日 - 1994年3月25日 全51話 ここから『ガンダムシリーズ』およびテレビ朝日制作 機動武闘伝Gガンダム1994年4月1日 - 1995年3月31日 全49話 最初の3回はプロローグとして放送したため、実質的な第1話は1994年4月22日放送分からである。 新機動戦記ガンダムW1995年4月7日 - 1996年3月29日 全49話 米国では最初に放送された『ガンダムシリーズ』 機動新世紀ガンダムX1996年4月5日 - 9月27日 全39話中26話 27話以降は土曜朝6:00枠で放送。一部ANN系列局では1996年10月以降も放送時間の変更がなかったため一部系列局が先行放送となった。
※この「17:00 - 17:30」の解説は、「テレビ朝日系列金曜夕方5時台枠のアニメ」の解説の一部です。
「17:00 - 17:30」を含む「テレビ朝日系列金曜夕方5時台枠のアニメ」の記事については、「テレビ朝日系列金曜夕方5時台枠のアニメ」の概要を参照ください。
「17:00-17:30」に関係したコラム
-
CFDの取引時間は商品内容や取引国によりさまざまです。一般的には、金や原油といったコモディティ、日本やアメリカ合衆国などの株価指数などはほぼ24時間の取引が可能です。一方、各国の株式や日米を除く株価指...
-
株365の取引時間は、銘柄により異なります。日経平均株価(日経225)を基準にした日経225証拠金取引(NKY/JPY)の取引時間はほぼ24時間です。他の銘柄についてはさまざまで、ニューヨークのサマー...
-
株365のギャップリスクとは、取引時間外のイベントによる急激な値動きの危険性のことです。イベントの内容は、経済指標、政変や紛争、要人の発言、為替動向などが挙げられます。例えば、日経225証拠金取引の取...
-
株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...
-
株式の投資基準とされる売上高連単倍率とは、企業の連結決算ベースの予想売上高が個別財務諸表ベースの予想売上高の何倍かを表したものです。売上高連単倍率は、次の計算式で求めることができます。売上高連単倍率=...
- 17:00-17:30のページへのリンク