1700年代 - 1770年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 15:08 UTC 版)
「18世紀の航空」の記事における「1700年代 - 1770年代」の解説
1709年日付不詳 - ポルトガル人バルトロメウ・デ・グスマン、空中船「パッサローラ」の特許を取得。同年、熱気球の模型実験に成功。 1714年日付不詳 - スウェーデンの科学者、哲学者のエマヌエル・スヴェーデンボリが飛行機械の設計図をノートに残した。 1767年日付不詳 - ドイツ人メルヒオール・バウアー、「空中車」を考案。
※この「1700年代 - 1770年代」の解説は、「18世紀の航空」の解説の一部です。
「1700年代 - 1770年代」を含む「18世紀の航空」の記事については、「18世紀の航空」の概要を参照ください。
- 1700年代 - 1770年代のページへのリンク