13日の金曜日 PART8/ジェイソンN.Y.へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 21:39 UTC 版)
「13日の金曜日 (フランチャイズ)」の記事における「13日の金曜日 PART8/ジェイソンN.Y.へ」の解説
前作の殺人事件から数年後。ティナの父親の手で再度クリスタルレイクの底へと沈められたジェイソンであったが、キャンプに訪れていたアベックのクルーザーの錨に切断された電気ケーブルが接触し、感電したジェイソンは三度目の復活を果たしてしまう。クルーザーの若者達を殺害して、ホッケーマスクを奪い取ったジェイソンはニューヨークへ向かおうとしている豪華客船に乗り込み、修学旅行を楽しむ学生を次々と殺害。生き残った数人の乗客達はボートで脱出し、ようやくニューヨークへとたどり着く。しかし、ジェイソンもまた彼らの後を追い、ニューヨークに乗り込んでいた。 キャスト役名俳優日本語吹替ソフト版フジテレビ版レニー ジャンセン・ダジェット 深実りか 水谷優子 レニー(少女) アンバー・ポーリック ショーン スコット・リーヴス 関俊彦 松本保典 マカラロック先生 ピーター・マーク・リッチマン 穂積隆信 家弓家正 バン・デューゼン先生 バーバラ・ビンガム 谷育子 ジュリアス V・C・デュプリー 二又一成 小野健一 ロバートソン船長 ウォーレン・マンソン 藤本譲 富田耕生 タマラ シャーリーン・マーティン エヴァ ケリー・ヒュー 井上喜久子 ウェイン マーティン・カミンズ 宮本充 J・J サフロン・ヘンダーソン 松本梨香 ジム トッド・カルデコット 古田信幸 矢尾一樹 スージー ティファニー・ポールセン ジェイソン ケイン・ホッダー - - ジェイソン(少年) ティモシー・バー・マーコヴィッチ ソフト版演出:伊達康将、翻訳:岡田壯平 フジテレビ版 - 初放送1992年6月13日 『ゴールデン洋画劇場』
※この「13日の金曜日 PART8/ジェイソンN.Y.へ」の解説は、「13日の金曜日 (フランチャイズ)」の解説の一部です。
「13日の金曜日 PART8/ジェイソンN.Y.へ」を含む「13日の金曜日 (フランチャイズ)」の記事については、「13日の金曜日 (フランチャイズ)」の概要を参照ください。
「13日の金曜日 PART8 ジェイソンN.Y.へ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 13日の金曜日_PART8_ジェイソンN.Y.へのページへのリンク