10 PALETTES
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 19:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『10 PALETTES』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
dip in the pool の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
ジャンル | ポップス | ||||
レーベル | MOON / ALFA MOON EAST WEST JAPAN / WARNER MUSIC JAPAN(再発) LP : MOON-28052 CD : 32XM-68 CD(再発) : AMCM-5027 |
||||
プロデュース | 佐久間正英、木村達司 | ||||
dip in the pool アルバム 年表 | |||||
|
|||||
MOON RECORDS 年表 | |||||
|
『10 PALETTES』(10パレッツ)は、日本の音楽ユニット・dip in the poolが1988年に発売した通算2作目のスタジオ・アルバム。発売元は、MOON / ワーナー・パイオニア。
解説
「10 PALETTES」という題名の通りに曲目は10曲であり、アンビエントやクラシカルな要素が強かった前作に比べるとよりヨーロピアンテイストのポップミュージックを志向した作りになっている。
CDの他にもLPレコードやCTでも発売されている、1994年に再発盤リリース。
収録曲
- Jane,who do you love? (4:53)
- 作詞:甲田益也子、作曲・編曲:木村達司
- Plaebo reactor (4:03)
- 作詞:Dr.Frost、作曲・編曲:木村達司
- Birth (4:47)
- 作詞:Seemore Saymore、作曲・編曲:木村達司
- Pinkdelight (4:29)
- 作詞:甲田益也子、作曲:佐久間正英、編曲:木村達司・佐久間正英
- Die kleine ewigkit (4:42)
- 作詞:Yvonne Broschard、作曲:佐久間正英、編曲:木村達司・佐久間正英
- Tambourine (4:31)
- 作詞:甲田益也子、作曲・編曲:木村達司
- シングル『黒いドレスの女~Ritual~』のc/w。今作のために新録されている。
- It's so different here (4:07)
- 作詞・作曲:Liam Sternberg、編曲:木村達司
- Two too white cukoos (4:45)
- 作詞:Ms.Wong、作曲・編曲:木村達司
- Miracle play (on Christmas) (4:34)
- 作詞:甲田益也子、作曲:木村達司、編曲:木村達司・佐久間正英
- dip in the poolの代表曲『Miracle Play 天使が降る夜』のアルバムver。こちらは英語で歌われている。
- ゆめみるもののうた (3:41)
- 作詞:甲田益也子、作曲:木村達司、編曲:木村達司・佐久間正英
- 作中で唯一日本語歌詞のトラック。
参加ミュージシャン
「10 PALETTES」の例文・使い方・用例・文例
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- われわれは相手の100議席に対して250議席を獲得した
- 初めて彼女に会ったのは私が10歳ごろのことでした
- 歯医者で私の前に10人の人が待っていた
- 高校のころは私は10時を過ぎても家に戻らないのは許されなかった
- 会社は彼に1日100ドルの必要経費を認めている
- もうすぐ10時だ
- 彼女はあの大きな家に10年以上もたったひとりで暮らしている
- 午前10時45分発の列車
- 彼女は10代の若者の間でカリスマ的な歌手だ
- 彼らは結婚10周年を祝った
- 年10ドル
- もう10分待ってみましょう
- その出し物にあと10ドル支払わなければならない
- だれか私に10ドル貸してくれないか
- その職に10人の申し込みがあった
- その家の床面積は100平方メートルです
- 10_PALETTESのページへのリンク