10000形・HiSE(High ※ Super Express)
10000系
(10-000形 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 06:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動10000系(10000けい)、10000形(10000がた)とは、10000の数値を使用する、ないしは5桁の数値のうち上1桁目に「1」を使用する体系を持つものを指す。
鉄道車両
国鉄・JR
- 国鉄10000形電気機関車詳細は「国鉄EC40形電気機関車」を参照
- 国鉄キハ10000形気動車詳細は「国鉄キハ01系気動車」を参照
- 国鉄10000系貨車
- 国鉄コキ10000形貨車・コキフ10000形貨車
- 国鉄レサ10000形貨車・レムフ10000形貨車
- 国鉄ワキ10000形貨車
国鉄・JR以外
- 小田急10000形電車
- 近鉄10000系電車
- 京阪10000系電車
- 西武10000系電車
- 相鉄10000系電車
- 高松琴平電気鉄道10000形電車
- 東京メトロ10000系電車
- 東京モノレール10000形電車
- 東京都交通局10-000形電車
- 東武10000系電車
- 南海10000系電車
- 名鉄ワム10000形貨車
- 横浜市交通局10000形電車
関連項目
10000形(HiSE車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 02:10 UTC 版)
「小田急ロマンスカー」の記事における「10000形(HiSE車)」の解説
展望席以外を高床化して1987年に登場。2012年に運用から外れた。第31回ブルーリボン賞受賞車両。
※この「10000形(HiSE車)」の解説は、「小田急ロマンスカー」の解説の一部です。
「10000形(HiSE車)」を含む「小田急ロマンスカー」の記事については、「小田急ロマンスカー」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 10-000形のページへのリンク