「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成の意味・解説 

「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/11 12:20 UTC 版)

勤労人民党」の記事における「「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成」の解説

1945年8月15日解放直後結成され呂運亨中心として結成され左翼勢力主体朝鮮建国準備委員会(建準)は、米軍ソウル進駐する直前9月6日に「朝鮮人民共和国」の樹立宣言した。しかし、10月10日米軍政庁長官が「人民共和国」の正統性否定する声明発表人民共和国主席推されていた李承晩中央人民委員会への就任拒否した。そのため、呂運亨中心とする建国同盟(建準の後身組織)は、高麗国民同盟や人民同志会などの諸団体吸収して1945年11月12日に「朝鮮人民党」(韓国語:조선인민당)を結成し委員長(党首)に呂運亨副委員長張建相政務局長李如星就任した。 同党発足時声明文で「・・・韓国民主党資産階級代表する階級政党であり朝鮮共産党無産階級代表する階級政党であるのに対して我が人民党は、反動分子除いた労働者農民小市民資本家ないしは地主までを包括する全人民を代表する大衆政党である・・・」とし、当時南朝鮮政界にあって中道左派立場を採り、左右合作運動積極的に参加した

※この「「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成」の解説は、「勤労人民党」の解説の一部です。
「「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成」を含む「勤労人民党」の記事については、「勤労人民党」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成」の関連用語

「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「人民共和国」の否定と朝鮮人民党の結成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの勤労人民党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS