JCウイルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物 > ウイルス > JCウイルスの意味・解説 

JCウイルス

JC Virus

【概要】 JCVはパポバウイルス属の中のポリオーマウイルス科属し進行性多巣性白質脳症(PML)の原因ウイルスである。JC発端患者イニシャルとのこと。5才ではおよそ10%が、10才では4060%が、成人では8090%が抗体陽性である。JCV気道通じて感染する急性感染症無症状である。骨髄リンパ球そして脳と腎臓潜伏感染している。人口の5~10%尿中JCV排出しており、ことに妊婦老人臓器移植患者で多い。 

【詳しく】 免疫不全状態ではウイルス活性化され末梢血中に入り込む。感染したリンパ球血液脳関門通過することができ、JCV血管周囲アストロサイトに、続いてオリゴデンドログリア感染する腎臓や尿からとれるJCV調節領域DNA配列は、PML患者の脳から見つかる配列とは非常に異なっている。 

《参照》 進行性多巣性白質脳症





JCウイルスと同じ種類の言葉

このページでは「エイズ関連用語集」からJCウイルスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からJCウイルスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からJCウイルス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JCウイルス」の関連用語

JCウイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JCウイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS