麻雀以外の趣味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:42 UTC 版)
囲碁はアマチュア五段の腕前。50歳頃から絵も描き始め、年に1回のペースで個展を開催している。競馬も好きだが、それを話すと世間のムツゴロウのイメージとのギャップに驚かれるらしい。 元西鉄ライオンズ投手の畑隆幸は父方の従弟である。西鉄が東京に遠征に来た時には、彼は球場によく足を運んでいた。 また珍しい食べ物が大好きなことでも知られる。『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』内で、土筆の胞子を集めそれで和菓子を作るシーンが公開された事がある。著書『われら動物みな兄弟』では、実験で死なせた動物を死体処理と供養のために食べた事が『新しい食品の開発』のきっかけだと述べ、原生動物に始まり海綿動物、腔腸動物、扁形動物など様々な動物の味を記しているが、アメーバについては『ゴマンと食べるも、量感なし』としている。テレビ番組ではアメリカに生息する巨大ナメクジをまるごと食べたこともある。
※この「麻雀以外の趣味」の解説は、「畑正憲」の解説の一部です。
「麻雀以外の趣味」を含む「畑正憲」の記事については、「畑正憲」の概要を参照ください。
- 麻雀以外の趣味のページへのリンク