日高真也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日高真也の意味・解説 

日高真也

(鴨三七 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 16:44 UTC 版)

日高 真也
ひだか しんや
別名義 鴨三七、久里子亭
生年月日 1921年
没年月日 2002年8月1日
出生地 日本京都市
死没地 日本横浜市保土ケ谷区
職業 脚本家
主な作品
市川崑監督作品
テンプレートを表示

日高 真也(ひだか しんや、1921年 - 2002年8月1日)は、日本脚本家京都市出身[1]

サンケイスポーツ記者時代から脚本を手掛けた[1]。特に、市川崑監督作品の脚本執筆で知られ、市川との共同ペンネーム“久里子亭”名義で脚本を執筆した[2]。また、市川演出のテレビドラマでは“鴨三七”のペンネームも使用した。

2002年8月1日肺炎のため死去、81歳[1]

主な作品

☆は市川崑監督作品。
※は久里子亭名義。

映画

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b c “日高真也氏死去/脚本家”. 四国新聞社. (2002年9月2日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20020902000713 2015年12月3日閲覧。 
  2. ^ ペンネームの由来は、市川が崇拝していたイギリスの推理作家アガサ・クリスティの名をもじったもの。市川は和田夏十との共作でもこのペンネームを使用していた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日高真也」の関連用語

日高真也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日高真也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日高真也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS