鰍沢警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 17:38 UTC 版)
![]() ![]() | |
---|---|
| |
都道府県警察 | 山梨県警察 |
管轄区域 |
南巨摩郡富士川町 西八代郡市川三郷町 |
課数 | 5 |
交番数 | 1 |
駐在所数 | 7 |
所在地 |
〒400-0502 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1306番地 |
位置 | 北緯35度33分7.1秒 東経138度27分39.1秒 / 北緯35.551972度 東経138.460861度座標: 北緯35度33分7.1秒 東経138度27分39.1秒 / 北緯35.551972度 東経138.460861度 |
外部リンク | 鰍沢警察署 |
鰍沢警察署(かじかざわけいさつしょ)は、山梨県警察が管轄する警察署の一つである。
2007年4月1日の管轄再編により、市川警察署(いちかわけいさつしょ)を統合した。
所在地
本庁舎
分庁舎
- 市川分庁舎 - 旧市川警察署。銃火器や原付試験以外の全業務を扱っている。
- 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門580-3
管轄区域
沿革
- 1873年(明治6年)10月 - 取締出張所として開署。
- 1886年(明治19年) - 南巨摩郡警察署に昇格。
- 1896年(明治29年) - 鰍沢警察署に改称。
- 1948年(昭和23年)3月7日 - 旧警察法の公布に伴い、国家地方警察鰍沢地区警察署に改称。
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法の改正に伴い、山梨県鰍沢警察署と改称。
- 1982年(昭和57年) - 現在地に新築移転。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 市川警察署と統合。
交番
- 市川大門交番 - 市川分庁舎と併設。
警察官駐在所
- 大同系駐在所
- 上野警察官駐在所
- 岩間警察官駐在所
- 青柳警察官駐在所
- 五開警察官駐在所
- 最勝寺警察官駐在所
- つき米警察官駐在所
外部リンク
固有名詞の分類
- 鰍沢警察署のページへのリンク