山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨の意味・解説 

山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 01:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨
アイメッセ山梨(2010年12月撮影)
情報
用途 コンベンション施設
事業主体 山梨県
管理運営 公益財団法人やまなし産業支援機構[1]
所在地 山梨県甲府市大津町2192-8
テンプレートを表示

山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨(やまなしけんりつさんぎょうてんじこうりゅうかんアイメッセやまなし)は、山梨県甲府市大津町にある、山梨県立のコンベンション施設である[2]。通称はアイメッセ山梨アイメッセとも略称される。

概要

山梨県最大のコンベンション施設であり、県内の産業に関する製品の展示、イベント等による交流を通じ、同県の地場産業の振興と文化の向上を図ることを目的として、1995年(平成7年)7月7日にオープンした。指定管理者制度に基づき、公益財団法人やまなし産業支援機構が管理・運営を行っている。

屋内展示場(3ホール)をはじめ、大会議室、小会議室、交流サロン、屋外展示場で構成されている。

フリーマーケット見本市同人誌即売会などのイベントが行なわれる。また、プロレスロボットコンテストなどの競技も行なわれる。

施設

  • 敷地総面積 25,760.6m2
  • 建築面積 7,678.4m2
  • 施設全体面積 9,945.9m2

展示場

  • 屋内展示場 4,860.0m2。(3分割可能)
  • 屋外展示場 1,080.0m2
  • 大会議室 150席 212.0m2
  • 小会議室 50席 92.6m2

施設情報

  • 所在地:山梨県甲府市大津町2192-8
  • 休館日:12月29日から翌年1月3日(県知事による変更可能)

交通アクセス

脚注

外部リンク

座標: 北緯35度36分7.5秒 東経138度33分54.6秒 / 北緯35.602083度 東経138.565167度 / 35.602083; 138.565167




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨」の関連用語

山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS