駒の進め方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:06 UTC 版)
最初のプレイヤーがボード上でダイス(サイコロ)を振り、出た目の数だけ駒を進め、止まったマスの指示に従う。この時ダイスが1個でもボードの外に出た場合は振り直しとなる(ダイスがチャンスや共同基金のカードの上に乗った場合は接している側から見て上の面の目を出目とする。ダイスがボード上の駒や家などに乗った場合も同様)。進む方向は常に「GO」マスの矢印の方向とする。また、ダイスの目がゾロ目(2つの目が同一)の場合はもう一度ダイスを振る。ただし、3度連続でゾロ目を出したら、即、直接、刑務所に入らなければならない。これを1ターンとして、その後に交渉や家やホテルの建設などがないか確認し、次の人に移る。これを繰り返す。なお、同じマスに複数人が止まったり、相手の駒を追い越したりしても差し支えない。
※この「駒の進め方」の解説は、「モノポリー」の解説の一部です。
「駒の進め方」を含む「モノポリー」の記事については、「モノポリー」の概要を参照ください。
- 駒の進め方のページへのリンク