馬主と馬名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/16 00:38 UTC 版)
本馬の馬主は、1979年から1984年までマレーシアの国王を務めたアフマド・シャー殿下である。マレーシアでは州の君主(スルタン)が輪番で国王を務めることになっており、アフマド・シャー殿下はパハン州のスルタンとしてマレーシア国王を務めた。 学生時代にはイギリスのオックスフォード大学やエクセター大学に留学している。スポーツに関してはサッカー界で最もよく知られており、アジアサッカー連盟会長、ASEANサッカー連盟会長などを歴任している。 日本との関連では、2012年のジャパンカップで16着になったスリプトラ(Sri Putra)の馬主でもある。 馬名のうち、「Sri」は「スリランカ」などの「スリ」と同様、“聖なる”、“高貴な”、“輝く”というような意味をもつ接頭語である。スリランカのように、日本語圏では「スリ」と転記するのが一般的である。後半の「Pekan」は、アフマド・シャー殿下の出生地でもあるパハン州の王都Pekan(ペカン、もしくはプカン)のことである。 本馬のカタカナ表記としては、「Sri Pekan」を英語風に発音する「スライピーカン」と読むものも見られた。
※この「馬主と馬名」の解説は、「スリペカン」の解説の一部です。
「馬主と馬名」を含む「スリペカン」の記事については、「スリペカン」の概要を参照ください。
- 馬主と馬名のページへのリンク