顔料
塗料、印刷インキ、プラスチックなどに、着色(補強、増量など)の目的で添加される水や溶剤に溶けない無彩色または有彩色の粉末。組成によって有機顔料と無機顔料と区別され、前者は多様な色彩で鮮やかなものが、後者は低価格で耐久性のよいものが多い。自動車用塗料は鮮やかな色彩を求め、かつ耐久性のよいものが求められるため、有機顔料から耐久性のよいものが選択される。また、機能上から防錆力をもつものを防錆顔料、塗膜などの補強、増量の効果があるものを体質顔料と呼ぶ。
顔料と同じ種類の言葉
- >> 「顔料」を含む用語の索引
- 顔料のページへのリンク