せいし‐でんい〔‐デンヰ〕【静止電位】
静止電位
現象や動作行為に関連する概念: | 雌雄モザイク 雑種強勢 電離放射線の生物効果 静止電位 非メンデル型の遺伝形質 非細胞生物 非自己抗原 |
静止電位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 08:46 UTC 版)
静止電位において、いくつかのK+漏洩チャネルは開いている一方、電位依存性Na+チャネルは閉じている。正味の電流は流れていないが、膜間を移動している主なイオンはK+であり、その結果静止電位はK+平衡電位に比較近い値をとる。
※この「静止電位」の解説は、「活動電位」の解説の一部です。
「静止電位」を含む「活動電位」の記事については、「活動電位」の概要を参照ください。
静止電位と同じ種類の言葉
- 静止電位のページへのリンク