電動客車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気 > 電動 > 電動客車の意味・解説 

電動客車

電動機、つまりモーターついている客車のことです。かつて鉄道単車運転の多かった時代には、電動客車に運転室ありましたが、今は運転室のあるものと、ないものに分けられます。最近民鉄混雑緩和のため、長大編成列車運行してます。こうした長大編成列車には電動客車を何両か組み入れ、その複数電動機パワーアップ高速走行します。

また、電動機はないが、運転室のある車両制御客車いいます。これは必ず電動客車を連結し電動機操作します。つまり運転は制御客車で行うわけです。





電動客車と同じ種類の言葉

このページでは「民鉄用語辞典」から電動客車を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から電動客車を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から電動客車 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電動客車」の関連用語

電動客車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電動客車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本民営鉄道協会日本民営鉄道協会
(C) 2025 (社)日本民営鉄道協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS