雪解音づたいにウラルアルタイ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 雪解音づたいにウラルアルタイ語の意味・解説 

雪解音づたいにウラルアルタイ語

作 者
季 語
季 節
春 
出 典
山河274号 
前 書
 
評 言
 「山河」代表の松井国央氏は自由人である。その作風大らかで、スケールひと味違う。特に他国詠む時、本領発揮される
 ウラルアルタイ語を電子辞書引いてみる。ウラル言語アルタイ系言語との親族関係想定する説。とある。ウラル語族とはフィンランド語からハンガリー語を含む語族の名称。アルタイとはロシアモンゴル中国にまたがる山系で、モンゴル語で「金の山」をいう。1998年世界自然遺産登録されている。想像するに、彼の地自然環境厳しい、とりわけ冬は永く苛酷な日々を耐えなければならず、それだけに春の到来告げ雪解待ち遠しい。ただ日本のようなどちらかというと情緒ある響きとは違って轟音大地揺るがし人々の心を震わし、凄まじい勢いでやって来る違いない。それでも「わが祖国」。
 昨年6月ハンガリー首都ブダペスト旧市街新市街分けて流れドナウ川沿いを歩いた。かつて迫害され人々身を投じたその地点には彼らが脱いだであろう靴のモニュメント残され往時悲惨さを今に伝えている。私はこの異様な光景を眼に焼きつけた。有史以来、われわれ人間と川との深いかかわり文明は川なくして語れない。が、この愛すべき女性名詞(n.f.)も時には牙をむき、甚大な被害もたらしてくれるのであるが。
 春の使者、「雪解音」そして遥か彼方の「ウラルアルタイ」。この取り合わせこそが国央俳句真骨頂であり、世界である。 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雪解音づたいにウラルアルタイ語」の関連用語

雪解音づたいにウラルアルタイ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪解音づたいにウラルアルタイ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS