降神島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 島嶼名辞典 > 降神島の意味・解説 

降神島

読み方:ウルガミジマ(urugamijima)

琉球列島一部沖縄諸島属す東シナ海無人島

所在 沖縄県島尻郡伊是名村

位置・形状 伊是名島沖合岩礁

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

降神島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 09:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
降神島

右:降神島、左:伊是名島
1977年撮影。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成
所在地 日本沖縄県島尻郡伊是名村
所在海域 東シナ海
所属諸島 伊平屋伊是名諸島
座標 北緯26度55分08秒
東経127度57分30秒
座標: 北緯26度55分08秒 東経127度57分30秒
面積 0.07 km²
     
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

降神島(うるがみじま)は日本南西諸島沖縄本島北西部の伊平屋伊是名諸島無人島で、沖縄県島尻郡伊是名村に属する。

概要

伊是名島の東、仲田港から東南東へ約1.2キロメートル東シナ海上にある珊瑚礁が隆起して出来た岩礁。「降神島」の名称は天地開闢に際して神々が最初に降り立った場所であることに由来するとされ[1]、アカラ御嶽には日本神話天岩戸に似た伝承が残されている。

脚注

  1. ^ 神々のお嶽(伊是名村役場)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「降神島」の関連用語

降神島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



降神島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの降神島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS