関連人物・団体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 09:19 UTC 版)
「国民精神総動員中央連盟」の記事における「関連人物・団体」の解説
主務官庁は、内務省、内閣情報委員会、及び文部省であった。 発起人は、酒井忠正・岡部長景・井田磐楠・松井茂・小泉六一・香坂昌康・藤原銀次郎・中川望・月田藤三郎の8人であり、海軍大将有馬良橘が初代会長に就任。事務局には教育学者の海後勝雄が関与した。 加盟団体は全国神職会・全国町村長会・全国市長会・在郷軍人会・女性団体・青年団・少年団・産業団体など74団体。 提携の国民精神総動員委員会は、内閣(発足当時は検事総長・大審院長・枢密院議長を歴任した平沼騏一郎の平沼内閣)の所管であり、委員長は陸軍大将の荒木貞夫。 朝鮮の国民総力連盟は、初代総裁が陸軍大将の南次郎。
※この「関連人物・団体」の解説は、「国民精神総動員中央連盟」の解説の一部です。
「関連人物・団体」を含む「国民精神総動員中央連盟」の記事については、「国民精神総動員中央連盟」の概要を参照ください。
- 関連人物・団体のページへのリンク