開発の終了
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 02:31 UTC 版)
「Vision (ソフトウェア)」の記事における「開発の終了」の解説
開発元のOpcode社がギブソン社に買収され、その後、ギブソン社のいくつかの問題によってVisionの開発は1999年に停止状態となり、販売並びに開発も終了となった(主な原因は、ソフトウェア製品の扱いに不慣れなギブソン社の経営手腕的な問題と言われている)。併せて、サポート終了によって、その状況への対応処置として、日本では当時の代理店により、VisionからCubaseへの安価なプライスでの乗り換えキャンペーンなども行われ、2002年よりVisionシリーズおよび関連ソフトのOMS等はフリーウェアとして配布された。 2015年時点でダウンロードサイトはほとんど閉鎖されており、フリー版VisionやOMSを入手するのは困難となっているが、下記サイトから入手可能である(2016年現在)。http://acmade.com/0004_SettingTop/Setting.html 開発・販売中止後に、Visionの主にMIDI編集における使い勝手の良さに取って代わるシーケンサーソフトウェアがなかなか無いために、Mac OS 9環境でVisionを使い続けるユーザーも多数存在した。現在もVision復活を待望するユーザーは少なからず存在する。
※この「開発の終了」の解説は、「Vision (ソフトウェア)」の解説の一部です。
「開発の終了」を含む「Vision (ソフトウェア)」の記事については、「Vision (ソフトウェア)」の概要を参照ください。
- 開発の終了のページへのリンク