MacAmp Lite X
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/29 16:27 UTC 版)
「ねとらじ放送用ツール」の記事における「MacAmp Lite X」の解説
Subband Softwareが開発していたソフト。MacAmp Lite のmacOS対応版だが、現在は開発が終了しているためにUniversal Binaryへは対応していない。また、もともとシェアウェアだったものだが、開発の終了に伴いフリーウェア化された。Nicecastと同様、音声エフェクトプラグインが用意されている。放送用ソフトというよりも、音声ファイル再生用ソフトウェア色が強く、ねとらじなどへの放送は標準装備のプラグインで対応する。しかし、2008年のねとらじ仕様変更に伴いこのプラグインを使ってのねとらじ放送ができなくなってしまったので、後述のねとらじ交換機と併用して使用する。
※この「MacAmp Lite X」の解説は、「ねとらじ放送用ツール」の解説の一部です。
「MacAmp Lite X」を含む「ねとらじ放送用ツール」の記事については、「ねとらじ放送用ツール」の概要を参照ください。
- MacAmp Lite Xのページへのリンク