長野克弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長野克弘の意味・解説 

長野克弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 23:33 UTC 版)

ながの かつひろ
長野 克弘
生年月日 (1962-11-28) 1962年11月28日(62歳)
出生地 日本千葉県白井市
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
事務所 エフ・エム・ジー
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

長野 克弘(ながの かつひろ、1962年11月28日 - )は、日本俳優である。千葉県白井市出身。大学卒業後、文学座附属演劇研究所に入所、1993年に退団。2019年イギリス俳優組合(Equity UK)に加入。これまでも中国韓国の映画やドラマに出演し活躍してきたが、海外での活動の場をさらに広げている。エフ・エム・ジー所属。身長166cm。

人物

来歴

  • 1962年、千葉県白井市出身。幼少期を鹿児島県鹿屋市で過ごし、鹿屋市立鹿屋小学校に通っていた。
  • 1986年、明治学院大学卒業後、文学座附属演劇研究所に入所。文学座の代表作『女の一生』に出演し、それを機に杉村春子の付き人を務めた。
  • 1993年、太地喜和子主演『唐人お吉ものがたり』を最後に退団。
  • 2000年、チアン・ウエン監督に大抜擢された中国映画『鬼が来た!』がカンヌ国際映画祭グランプリを受賞し、香川照之澤田謙也らと共にカンヌの赤絨毯を踏んでいる。これを機に日本のみならずアジア映画界での活動を着実に歩み始めた。
  • 2006年、韓国で大ヒットしたドラマ『天国の階段』の完結編『天国の樹』、日韓合作ではパク・シネ氏の上司役で話題を集めた。また、俳優業の傍ら、総合学園ヒューマンアカデミーで演技科の講師として俳優の育成を行っている。
  • 2022年、主演を務めた短編映画「あるAIの詩~宮古島の恋」(橋本総業)が第1回宮古島国際映画祭にノミネートされた。
  • 2024年、ニューヨークタイムズ紙でベストセラー小説となった話題のドラマ『パチンコ-Pachinko』、待望のSeason2に日本人役(MASAO)で出演。撮影はトロントで行われた。
  • 同年12月、千葉県白井市「しろいふるさと大使」に就任。

出演

映画

テレビドラマ

WEB

CM

ラジオドラマ

  • あ、安倍礼司(TOKYO FM
  • ラジオ ディズニーアドベンチャー・オブ・サウンドランド(TOKYO FM)
  • 太陽通り(NHK FM)

舞台

外部リンク

  1. ^ ドラマ公式サイト|第5話◆主演:渋川清彦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長野克弘」の関連用語

長野克弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長野克弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長野克弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS