長谷寺廻廊及び札所
| 名称: | 長谷寺廻廊及び札所 | 
| ふりがな: | ちょうこくじかいろうおよびふだしょ | 
| 登録番号: | 15 - 0287 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋一部2階建、鉄板葺、建築面積44㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治前期/平成13年改修 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県佐渡市長谷字豊13 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 鐘堂と観音堂を繋ぐ廊下で、参道石段沿いに建つ。南北棟の鉄板葺、幅1.8m長さ17mに及び、参道側を上部横連子腰竪板壁、反対側を全面竪板壁とする。観音堂際を桁行3.7m梁間3.0m2階建、切妻造鉄板葺の札所とし、2階参道側に切子格子の窓を設ける。 | 
- 長谷寺廻廊及び札所のページへのリンク

 
                             
                    


