鎌田實 いのちの対話とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > NHKの特別番組 > 鎌田實 いのちの対話の意味・解説 

鎌田實 いのちの対話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 14:20 UTC 版)

鎌田實 いのちの対話』(かまたみのる いのちのたいわ)は、NHKラジオ第1放送で、2003年度から、主として祝日に毎年4回程度放送されていた特別番組である。年数回アンコール放送を行う時もあった。

概要

番組のメインパーソナリティーは長野県茅野市にある諏訪中央病院医師・名誉院長として地域医療の第一線で活躍する鎌田實。患者と医師とのふれあい、いのちの大切さを鎌田とゲスト(毎回2名程度)、進行役NHKアナウンサーの村上信夫、そしてリスナーや会場の観客とともに、意見を交わしながら考えてゆく。

毎回全国各地のNHKの放送局が主催し、公開放送の形式で行われる。これまで長野県塩尻市佐賀県多久市青森県三沢市神戸市宮崎県新富町高知市名古屋市群馬県伊勢崎市山形県河北町栃木県大平町徳島市大阪市仙台市千葉県流山市富山市山口県萩市京都府長岡京市福岡県福津市札幌市新潟県長岡市石川県津幡町で開催された。

放送時間は午前9時台から11時台にかけて放送。村上が担当している『きょうも元気でわくわくラジオ』(2008年度から『ラジオビタミン』)を差し替えて放送する形である。

2012年3月をもって9年間のシリーズを終了。公開生放送(32回=うち1回は後述のとおり諸般事情で3回分に分けたため実質35回[1])は2月で終わり、3月は東京のスタジオで非公開の形で、第1回放送でのゲストだったさだまさしをもう一度スペシャルゲスト迎えて総集編を行った。なお、鎌田、村上のコンビで同4月から文化放送で、局を変えての事実上の続編である『鎌田實×村上信夫 日曜はがんばらない』(毎週日曜日早朝)の放送が開始された。

番組内容をまとめた著書が合計5冊発売されている。

10代いのちの対話

2010年8月15日に『10代いのちの対話』として10代の「いのち」について取り上げる。鎌田・村上の他に放送時間は20:05 - 21:55『渋マガZ』を休止して放送する。終戦の日でもあり、「いのち」のほかに「戦争」もキーワードとなっている。

特記事項

2007年7月16日には、流山市で公開生放送が行われたが、放送中に新潟県中越沖地震が発生し、NHK全体が特別体制に切り替えられたため、番組が中断された形となった。その後も収録は行われ、生放送された部分も含め、改めて7月29日(日曜日)の9:05〜に撮って出し形式で放送された。

2010年7月19日のアンコール放送では北海道など一部地域では高校野球地方大会の中継で全面休止となったところがあるが、高校野球が9:05からの放送の場合でも一部分での放送は行なわず、地方放送局からの話題と音楽に差し替えた(10:05開始の地域では9:55で途中飛び降り)。

2011年4月29日(昭和の日)は長崎県島原市からの公開生放送を予定していたが、祝日としては異例の国会中継「衆議院予算委員会」が組まれたため3回に分けて5月3日〜5日の11時台に録音放送、開催そのものは予定通り行なわれた。なお、同年7月18日(海の日)にも8:33〜11:50にほぼ完全な形での撮って出し形式で放送された(北海道地方では9:05から高校野球地方大会の中継のため放送されず、8:33〜8:55は札幌局から『話題と音楽』に差し替えられた)。

番組関連の著作物

  • 「いのちの対話」(鎌田實他7名共著 2004年 ISBN 4087813150
  • 「いのちとユーモア 鎌田實と11人の対話」(鎌田實他11名共著 2006年 ISBN 4087753573

脚注

  1. ^ 最終回・2012年3月20日放送の冒頭の挨拶より

関連項目

  • 番組テーマソング『蓼科紀行八ヶ岳シンフォニー』(神山純一演奏)

外部サイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎌田實 いのちの対話」の関連用語

鎌田實 いのちの対話のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎌田實 いのちの対話のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎌田實 いのちの対話 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS