鎌柄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 鎌柄の意味・解説 

かま‐つか【鎌柄】

読み方:かまつか

鎌の柄(え)。

㋐《材を鎌の柄にするところから》バラ科ウシコロシの別名。

ツユクサの別名。

ハゲイトウの別名。《 秋》

コイ科淡水魚。川などの砂底にすむ。全長20センチで、体は細長い筒形。口は下向き開き一対のひげがある。背側は黄灰色で、体側数個暗色斑がある北海道青森秋田を除く日本各地朝鮮半島中国分布食用。すなほり。かわぎす。


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka)

コイ科淡水魚


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka), カマズカ(kamazuka), カマツケ(kamatsuke)

ツユクサ科一年草薬用植物


かまつか (鎌柄)

Pourthiaea vilosa var. laevis

Pourthiaea vilosa var. laevis

わが国から朝鮮中国にかけて広く分布してます。別名で「ウシコロシ牛殺し)」と呼ばれますが、これは堅くて粘り強い曲げて牛の鼻輪作ったことに由来します。また「カマツカ」の名前は、鎌や鍬の柄作ったことによります4月から5月ごろ、複散房花序に小。さな白い5弁花を咲かせます
バラ科カマツカ属の落葉低木で、学名は Pourthiaea(Photinia) vilosavar. laevis。英名は Smooth oriental photinia
バラのほかの用語一覧
オランダイチゴ:  
カナメモチ:  大要黐  要黐
カマツカ:  鎌柄
キイチゴ:  サザンデューベリー  ブラックラズベリー  信濃木苺

鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka)

コイ科淡水魚

学名 Pseudogobio esocinus


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka)

ウシコロシ別称
バラ科落葉低木小高

学名 Photinia villosa var.villosa


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka)

バラ科落葉小高木園芸植物

学名 Pourthiaea villosa var.laevis


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka), カマズカ(kamazuka)

ガマズミ別称
スイカズラ科落葉低木薬用植物

学名 Viburum dilatatum


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka), カマズカ(kamazuka), カマツケ(kamatsuke)

ツユクサ別称
ツユクサ科一年草薬用植物

学名 Commelina communis var.communis


鎌柄

読み方:カマツカ(kamatsuka), カマズカ(kamazuka)

ハゲイトウ別称
ヒユ科一年草園芸植物

学名 Amaranthus tricolor


カマツカ

(鎌柄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/15 00:46 UTC 版)

カマツカ(鎌柄)


「鎌柄」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



鎌柄と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎌柄」の関連用語

鎌柄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎌柄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカマツカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS