ベロニカ・アフィルラ


●ヨーロッパアルプスやピレネー山脈に分布しています。標高1200~2800メートルの高山帯の砂礫地やモレインなどに生え、高さは3~10センチになります。葉は緑色で、縁は波打ちます。7月から9月ごろ、花茎を伸ばして総状花序をだし、鮮やかな青色からピンク色の花を咲かせます。
●ゴマノハグサ科クワガタソウ属の多年草で、学名は Veronica aphylla。英名はありません。
キンギョソウ: | 金魚草 |
キンチャクソウ: | カルセオラリア |
クガイソウ: | 九蓋草 |
クワガタソウ: | ベロニカ・アフィルラ ベロニカ・ゲンチアノイデス ベロニカ・スピカータ ベロニカ・テウクリウム |
- ベロニカ・アフィルラのページへのリンク