鈴木通彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木通彦の意味・解説 

鈴木通彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 14:01 UTC 版)

鈴木 通彦
生誕 (1946-08-26) 1946年8月26日(78歳)
日本 福井県
所属組織 陸上自衛隊
軍歴 1969 - 2000
最終階級 陸将
指揮 第9師団長
第12施設群
テンプレートを表示

鈴木 通彦(すずき みちひこ、1946年昭和21年〉8月26日[1] - )は、福井県出身の陸上自衛官。1佐までの職種は施設科防衛大学校本科13期卒。父は第16代陸上幕僚長鈴木敏通[2]

同名の人物が陸上自衛隊東北方面衛生隊の隊長を務めていたが、別人である。

略歴

1969年(昭和44年)3月、防衛大学校(第13期)を卒業し、陸上自衛隊に入隊。陸上自衛隊幹部候補生学校卒業は、施設科部隊に配属された。第12施設群長、陸上幕僚監部人事計画課長を務め、1994年(平成6年)7月に陸将補に昇任。防大13期では一選抜であった。その後も東部方面総監部幕僚副長、陸上幕僚監部教育訓練部長を経て、1999年(平成11年)12月、陸将昇任し、第9師団長に就任した。

同期の一選抜組であり将来の方面総監候補であったが、鈴木が陸上幕僚監部人事計画課長在任中に発生した東富士演習場違法射撃事件に伴う不適切な事故処理が発覚し、西部方面総監天野良晴とともに陸上自衛隊史上初となる陸将の停職処分を受け辞任した[3]

年譜

脚注

  1. ^ 防衛日報(平成11年12月8日)異動・昇任の将星
  2. ^ 六本木レーダーサイト / 「軍事研究」 2000年2月 P147 ジャパンミリタリー・レビュー
  3. ^ 時の動き / 財界人 政・官情報に強い総合経済誌 2000年6月 P94 財界人出版
  4. ^ 《連載コラム》――政官界人事備忘録 / 政界 2000年7月 P60 政界出版社

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木通彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木通彦」の関連用語

鈴木通彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木通彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木通彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS