量産型サイコガンダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 量産型サイコガンダムの意味・解説 

量産型サイコガンダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 06:52 UTC 版)

サイコガンダム」の記事における「量産型サイコガンダム」の解説

メカニックデザイン企画M-MSV』に登場エゥーゴとの短期決戦備えティターンズエースパイロット用として急造された。サイコガンダムMk-II小型化コンセプト開発され通常MS1.5程度サイズにまで縮小されている。胸部には拡散メガ粒子砲3門に加えて収納式の「ハイ・メガ・バスター」を搭載しており、これはハイ・メガ・ランチャー以上の威力発揮する反面発射時はほかの全火器使用不能となる欠点をもつ。サイコミュ・システム代わり、インコムが導入されている。 劇中での活躍SD CLUB第15号第16号掲載された、たけばしんごの漫画『シークレット・フォーミュラー フルアーマー百式改』では、月面工業都市イプシロン存在するアナハイム・エレクトロニクス第4開発局から2機がエゥーゴ名乗る一団によって奪取され宇宙船ドック停泊中のアイリッシュ戦艦「クークスタウン」を狙うが、1機はハイ・メガ・バスターの暴発によって自壊し、もう1機はフルアーマー百式改によって頭部破壊される漫画機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン』では、ロック・ホーカー大佐麾下ナイトロ隊所属機多数少なくとも10機)登場する

※この「量産型サイコガンダム」の解説は、「サイコガンダム」の解説の一部です。
「量産型サイコガンダム」を含む「サイコガンダム」の記事については、「サイコガンダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「量産型サイコガンダム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「量産型サイコガンダム」の関連用語

量産型サイコガンダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



量産型サイコガンダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイコガンダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS