野火杏子とは? わかりやすく解説

野火杏子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/06 08:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
野火 杏子
生誕 (1956-02-20) 1956年2月20日(63歳)
出身地 日本東京都
学歴 早稲田大学大学院
ジャンル インド舞踊
職業 舞踊家振付師、ダンスセラピスト、心理学者
活動期間 1987年- 現在

野火 杏子(のび きょうこ、1956年 - )とは、振付師舞踊家、ダンスセラピスト、心理学者である。インド舞踊団コンテンポラリー・ナティヤム・カンパニー主宰。

人物

6歳から日本舞踊を、1975年からモダンダンスを始める。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程終了。

インド古典舞踊に魅了され、1982年より単身でインドへ渡りインド舞踊を始め、シャクティ、スチトラ・ミトラ、スジャータ・スリニヴァサン、ウマ・ラオに師事。1986年からはスペイン舞踊クラシックバレエ1987年よりジャズダンスを学ぶ。インド舞踊スクール コンテンポラリー・ナティヤム・カンパニー主宰、在日インド大使館にてバラタナーティヤム英語版ボリウッド・ダンス講師を勤める。

日本医学院歯科衛生士専門学校、お茶の水医療秘書専門学校、江戸川大学総合福祉専門学校、帝京平成大学付属専門学校の心理学非常勤講師、私立長谷川病院精神科ダンスセラピスト

仕事

映画

著書

  • インド映画にゾッコン-Masala Hits STAR magazine(2000年1月、出帆新社) ISBN 4-915497-49-6 C0026
  • マサラムービー物語-インド娯楽映画超入門読本(2006年10月出帆新社) ISBN 4-915497-41-0 C0026

DVD&BOOK

  • 踊るヨガ!インド舞踊で体の内側から美人になる-1日15分・自宅で楽しくダイエット(2008年7月Rittor Music) ISBN 9784845615827

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野火杏子」の関連用語

野火杏子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野火杏子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野火杏子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS