酢みそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 酢みその意味・解説 

す‐みそ【酢味×噌】

読み方:すみそ

味噌に酢・砂糖などを加えたもの。野菜魚介海藻などをあえる。


合わせ調味料

(酢みそ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 08:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

合わせ調味料(あわせちょうみりょう)は、砂糖や醤油などの基本的な調味料を複数混ぜ合わせたものの通称。製造段階で混ぜ合わせ、加熱処理してある商品(マヨネーズウスターソース等)は通常「合わせ調味料」に含まない。一般家庭・大衆食堂にとっては、(風味が落ちるが)調理のたびに調合するより効率的である。しかし用途・使用量が限れるものもあり、増やし過ぎると古くなってしまうので注意が必要である。

また、特定のメニューを高いレベルで簡単便利に作る事に特化した、メニュー提案型合わせ調味料商品群が市場を形成している。代表的なメニューとしては麻婆豆腐の素・インスタント麺の粉が挙げられる。[1]

合わせ調味料の例

  • 酢醤油(酢+醤油) - つけ酢や和え物などに用いる。また、ゆでたカニやところてんなどにかける。
  • 酢味噌(酢+白味噌、場合によっては砂糖やみりんも) - 野菜、魚介、海藻などに混ぜ、あえる。
  • からし酢味噌(からし+酢+白味噌) - あえものなどにもちいる。
  • 砂糖じょうゆ(砂糖+醤油) - だんご・餅(もち)などに用いる。
  • からしマヨネーズ(からし+マヨネーズ) ※マヨネーズ自体も、合わせ調味料とも言える。
  • オーロラソースマヨネーズケチャップ) ※本来はベシャメルソースを用いる。
  • 割下
  • めんつゆ(醤油+みりん+鰹節)
  • 七味唐辛子唐辛子に、山椒・麻の実・黒ゴマ・ケシの実・青のり・生姜などを加える)
  • クレイジーソルト(塩+コショウ+ニンニク+オニオン) ※日本では、味塩コショウがある。
  • カレー粉(ターメリック+唐辛子+ウコン+生姜+ニンニク+コショウ+ナツメグなど) ※カレー粉をバター・小麦粉で炒めたルーが使われることが多い。

合わせ酢

  • 二杯酢(酢+醤油)
  • 三杯酢(酢+醤油+みりん)
  • 土佐酢(酢+醤油+鰹節)
  • 甘酢(酢+砂糖+塩) ※砂糖の代わりにみりんを用いたり併用することもある。
  • ポン酢(醤油+砂糖+酢・柑橘類+鰹節)

脚注

関連項目


「酢みそ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酢みそ」の関連用語

酢みそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酢みそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合わせ調味料 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS