遼源市とは? わかりやすく解説

遼源市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 09:25 UTC 版)

中華人民共和国 吉林省 遼源市
旧称:安城・西安
吉林省中の遼源市の位置
吉林省中の遼源市の位置
簡体字 辽源
繁体字 遼源
拼音 Liáoyuán
カタカナ転写 リャオユエン
国家 中華人民共和国
吉林
行政級別 地級市
建置 1902年
改制 1952年
面積
総面積 5,125 km²
人口
総人口(2004) 125 万人
市区人口(2004) 43 万人
経済
電話番号 0437
郵便番号 136200
ナンバープレート 吉D
行政区画代碼 220400
公式ウェブサイト http://www.liaoyuan.gov.cn/

遼源市(りょうげん-し)は、中華人民共和国吉林省に位置する地級市

地理

遼源市は吉林省南部、東遼河上流に位置する。市内は丘陵地区により構成され、東高西低の地勢となっている。温帯半湿潤モンスーン気候に属し、年降水量750mm、年平均気温4.5℃、1月の平均気温-17.9℃、7月の平均気温22.8℃。

歴史

古代においては高句麗の北辺に当り、清代盛京の狩猟場に指定され、一般の立ち入りが禁じられていた地区である。

清末に、禁地を破り大量の漢族が満州へ移住し安城という人口4-5千人の集落が形成され、1902年には奉天省管轄の西安県が成立、現在の遼源の基礎が築かれた。1948年に西安市と改称されたが、陝西省西安市との重複名称を回避すべく1953年に遼源市(当時は県級市)と改称した。またこの間に行政機関の再編が行われて遼寧省から安東省遼西省を経て現在の吉林省に編入されている。

1983年に地級市に昇格した。

行政区画

2市轄区・2県を管轄する。

遼源市の地図

年表

この節の出典[1]

遼東省西安市

遼東省遼源市

  • 1954年6月19日 - 遼東省の分割により、吉林省遼源市となる。

吉林省遼源市(第1次)

  • 1958年10月23日 - 遼源市が四平専区に編入。

吉林省遼源市(第2次)

  • 1983年8月30日 - 四平地区遼源市が地級市の遼源市に昇格。(1市1県)
  • 1983年10月8日 - 遼源市の一部が分立し、東遼県が発足。(1市2県)
  • 1983年12月22日 - 竜山区西安区を設置。(2区2県)
  • 2005年5月10日 - 東遼県の一部が西安区に編入。(2区2県)

経済

  • 工業には電力、冶金、機械、軽工業と紡績がある。そのなかで紡織品は絹糸、毛糸、コーデュロイで名を知られている。吉林省のプラスチック工業基地である。市の鋼管工場は省内で最大の鋼管工場である。
  • 耕地面積は10.4万ヘクタールで省の主な食糧生産区の一つ。 主要農作物はトウモロコシ大豆コウリャンアワ

資源

地下資源は主に石炭であり、吉林省の石炭生産基地の一つとなっている。遼源市にある金剛水泥廠のセメント生産量は東北一で、全国で十位以内に入る。

名勝

  • 解放戦争革命烈士紀念塔
  • 烈士陵園
  • 魁星楼
  • 竜首山

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遼源市」の関連用語

遼源市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遼源市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遼源市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS