遠い想い出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 遠い想い出の意味・解説 

遠い想い出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/27 09:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
遠い想い出
カーペンターズシングル
初出アルバム『Made in America
B面 When It's Gone (It's Just Gone)
リリース
規格 7インチシングル
録音 1981年
ジャンル ポップカントリー
時間
レーベル A&M
1940
作詞・作曲 リチャード・カーペンター / ジョン・ベティス
プロデュース リチャード・カーペンター
テンプレートを表示

遠い想い出」 (とおいおもいで、Those Good Old Dreams) は1981年カーペンターズの曲。

概要

B面はアルバム『Made in America』で1981年リリースされた「涙の色は」。

歌詞では、

It's a new day for those good old dreams

One by one it seems they're coming true

(あの古き良き夢の新しい日/ひとつひとつが実現しているようだ)

と、ずっと前に抱いていた夢とロマンチックな愛の想いを歌っている。

演奏者

チャート

国名 チャート (1981~1982) 最高k
順位
カナダ RPM アダルトコンテンポラリー[1] 9
アメリカ合衆国 Billboard Hot 100[2] 63
アメリカ合衆国 Billboard アダルトコンテンポラリー 21

ミュージックビデオ

1981年にこの曲のミュージックビデオの撮影が行われた。このビデオは、DVDGold: Greatest Hits』のビデオコレクションで紹介されている。 A&Mレコードの倉庫で、製造された彼らのビニールレコード『Made in America』の映像が最初に流れ、カラフルで空っぽの額縁のある部屋でピアノを弾いているリチャードと歌を歌うカレンは、歌詞の最後と曲の最後の部分のみで登場し、コーラス中は、カレンとリチャードの子供時代の白黒写真のモンタージュが表示されます。

なお、このビデオでカレンが着ていた黄色のパンツスーツは、後に女優のシンシア・ギブ1989年の映画「カレン・カーペンターの物語」でカレン役として出演したときに着用された。

脚注

  1. ^ Item Display - RPM - Library and Archives Canada”. Collectionscanada.gc.ca (1982年2月16日). 2019年2月18日閲覧。
  2. ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955–1990 - 0-89820-089-X

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  遠い想い出のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠い想い出」の関連用語

遠い想い出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠い想い出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠い想い出 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS