達城郡 (選挙区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 02:59 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年6月)
|

達城郡(タルソンぐん)は、大韓民国の国会議員の選挙区。過去に1948年から1963年まで設置され、現在の区域は1996年新設。
歴史
1996年の第15代総選挙を控えて達城郡・高霊郡選挙区が分割され、新設された。
第18代大統領を務めた朴槿恵の地盤でもあり、選挙区設置以降は保守系の候補者のみが当選している。
区域
歴代国会議員
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 | |
---|---|---|---|---|
初代総選挙 | 1948年 | 金禹植 | 伝道会 | |
第2代総選挙 | 1950年 | 権五勲 | 無所属 | |
1952年補欠選挙 | 1952年 | 裵恩希 | 大韓国民党 | |
第3代総選挙 | 1954年 | 曺在千 | 民主国民党 | |
第4代総選挙 | 1958年 | 金成坤 | 自由党 | |
第5代総選挙 | 1960年 | 朴浚圭 | 民主党 | |
達城郡・高霊郡に統合(第6代〜第8代) | ||||
達城郡・慶山郡・高霊郡に統合(第9代〜第10代) | ||||
達城郡・高霊郡・星州郡に再編(第11代〜第12代) | ||||
達城郡・高霊郡に分割(第13代〜第14代) | ||||
第15代総選挙 | 1996年 | 金錫元 | 新韓国党 | |
1998年補欠選挙 | 1998年 | 朴槿恵 | ハンナラ党 | |
第16代総選挙 | 2000年 | |||
第17代総選挙 | 2004年 | |||
第18代総選挙 | 2008年 | |||
第19代総選挙 | 2012年 | 李鍾鎮 | セヌリ党 | |
第20代総選挙 | 2016年 | 秋慶鎬 | ||
第21代総選挙 | 2020年 | 未来統合党 | ||
第22代総選挙 | 2024年 | 国民の力 |
歴代選挙結果
第22代総選挙 達城郡選挙区
当日有権者数:124,718人 最終投票率:62.95%(1.25%)
候補者名 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
秋慶鎬 | 国民の力 | 前 | 100,544票 |
75.31%
|
|
朴亨龍 | 共に民主党 | 新 | 32,955票 |
24.68%
|
外部リンク
- 達城郡_(選挙区)のページへのリンク