権五勲_(1911年生)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 権五勲_(1911年生)の意味・解説 

権五勲 (1911年生)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 13:27 UTC 版)

権 五勲
各種表記
ハングル 권오훈
漢字 權五勳
発音: クォン・オフン
日本語読み: けん ごくん
テンプレートを表示

権 五勲(クォン・オフン、朝鮮語: 권오훈/權五勳1911年5月15日[1]または1912年1月26日[2] - 1951年2月2日)は、朝鮮独立運動家大韓民国政治家。第2代韓国国会議員。朝鮮戦争中に大邱に駐屯した米軍銃撃により殺害された。

本貫安東権氏朝鮮語版木園(モグォン、목원)、カトリック教徒[1]

経歴

慶北大邱出身。養正高等普通学校、明治大学法学部、同校大学院卒。1931年より中国国民党藍衣社で活動し、臨時政府光復軍を支援した。1948年に護国軍106連隊副連隊長となり、その後は大韓独立促成国民会忠清南道支部副委員長を務めた。1950年の第2代総選挙では達城郡選挙区から当選した[1][2]

死去

朝鮮戦争中の1951年1月26日、大邱南山派出所付近の住宅街で米軍2名が女性にセクハラしようとすると、大邱南区青年団団長のキム・ヨンドゥクと一緒に米軍を阻止しようとしたが、米軍が撃った銃によって左脇腹貫通傷を負った。その後、大邱中央病院に移送され手術を受けたが、2月2日に39歳で死亡した。同月5日に葬儀が行われ、国会議長の申翼煕らが参加した[2][3]

没後

息子の権赫宙は1963年、父の死に関してケネディ米大統領米国務省長官、米第8軍司令官、朴正熙大統領などに再調査の嘆願書を提出したが、米国務省は6ヶ月後に「10年の時効が過ぎて記録が分からず却下する」という返事をした。米第8軍も「その時の証拠資料が全部なくなった」だけと通知した[2][3]

脚注

  1. ^ a b c 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2024年9月6日閲覧。
  2. ^ a b c d 손동유, “권오훈 (權五勳)” (朝鮮語), 韓国民族文化大百科事典 (韓国学中央研究院), https://encykorea.aks.ac.kr/Article/E0075976 2024年9月7日閲覧。 
  3. ^ a b (독자와 함께)맏아들 권혁주 씨 56년 '통한의 세월'” (朝鮮語). 매일신문 (2007年1月26日). 2024年9月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  権五勲_(1911年生)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「権五勲_(1911年生)」の関連用語

権五勲_(1911年生)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



権五勲_(1911年生)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの権五勲 (1911年生) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS