追加ソフト・機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:16 UTC 版)
「ニンテンドー3DS」の記事における「追加ソフト・機能」の解説
本体に内蔵されているソフト以外にも新しく無料のソフトを不定期に追加。同梱のSDカードに内蔵されている。また新しい機能も不定期に追加。 いつの間に交換日記 「フレンド」同士で手軽に手書きの日記をやりとりできるソフト(2012年5月より同梱のSDカードに内蔵。2013年11月1日にいつの間に通信によるサービスを停止)。 3D体験映像 2分11秒の3Dムービーソフト。3DCGで作られた自然などの映像が収録されている。 2012年5月より同梱のSDカードに内蔵されていたが、ある時期[いつ?]の出荷分からは下記の3D体験映像2に変更された。 一般配信はされていないが、2012年7月11日から8月9日までニンテンドービデオで配信されていた。 3D体験映像2 3DCGで作られた紙飛行機が飛んでいく映像が収録されている。 上記の3D体験映像に替わって内蔵されるようになった。 こちらも一般配信はされていないが、2013年5月15日から6月25日までニンテンドービデオで配信されていた。 テーマ機能 2014年10月より追加された壁紙(テーマ)機能。3DSのHOMEメニューを着せ替えてカスタマイズすることが出来る。専用の効果音やBGMが鳴るものもある。
※この「追加ソフト・機能」の解説は、「ニンテンドー3DS」の解説の一部です。
「追加ソフト・機能」を含む「ニンテンドー3DS」の記事については、「ニンテンドー3DS」の概要を参照ください。
- 追加ソフト・機能のページへのリンク