近江神宮神庫
名称: | 近江神宮神庫 |
ふりがな: | おうみじんぐうじんこ |
登録番号: | 25 - 0061 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,檜皮葺,建築面積8㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和15 |
代表都道府県: | 滋賀県 |
所在地: | 滋賀県大津市神宮町1-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 本殿の左手後方,内内院の南西隅に位置する南北棟の切妻造,檜皮葺,平入の揚床式倉庫で,柱は面取角柱とし,組物は舟肘木を用いる。横板を落込んで壁をつくり,妻飾は豕叉首として,破風に懸魚を付ける。本殿の背後を整える重要な構成要素になる。 |
- 近江神宮神庫のページへのリンク