軟体園区駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 03:33 UTC 版)
| 軟体園区駅 | |
|---|---|
|
軟体園区駅
|
|
| 軟體園區 ルァンティユェンチュ Software Technology Park |
|
|
◄C6 経貿園区 (0.519 km)
(0.620 km) 高雄展覧館区 C8►
|
|
| 所在地 | |
| 駅番号 | C7 |
| 所属事業者 | 高雄捷運股份有限公司 (高雄捷運) |
| 所属路線 | ■環状軽軌 |
| キロ程 | 3.915 km(籬仔内起点) |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 相対式 2面2線 |
| 開業年月日 | 2016年6月26日 |
| 軟体園区駅 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 軟體園區站 |
| 簡体字: | 软体园区站 |
| 拼音: | Ruǎntī yuán qū Zhàn |
| 通用拼音: | Ruǎntǐ yuán cyu Jhàn |
| 注音符号: | ㄖㄨㄢˇ ㄊㄧˇ ㄩㄢˊㄡ ㄓㄢˋ |
| 発音: | ルァンティユェンチュ ヂャン |
| 台湾語白話字: | Nńg-thé Hn̂g-khu Chām |
| 台湾語発音: | ヌンテフンクツァム |
| 客家語白話字: | Ngiôn-thí Yèn-khî Chhàm |
| 日本語漢音読み: | なんたいえんくえき |
| 日本語慣用読み: | そふとうぇあぱーくえき |
| 英文: | Software Technology Park Station |
軟体園区駅(なんたいえんくえき)は、台湾高雄市前鎮区鎮北里にある高雄捷運環状軽軌の駅。成功二路と復興三路の交差点に位置する。
駅構造
環状軽軌
相対式ホーム2面2線の地上駅。
| 地上 | |
| 成功二路(北行き) | |
| 成功二路(南行き) | |
| 歩道 | |
| 相対式ホーム、右側のドアが開く。簡易改札機 | |
| 内回り・下り | ←■環状軽軌 哈瑪星・鼓山区公所方面(高雄展覧館駅) |
| 外回り・上り | →■環状軽軌 籬仔内・凱旋公園方面(経貿園区駅)→ |
| 相対式ホーム、右側のドアが開く。簡易改札機 | |
| 歩道 | |
歴史
駅周辺
- 高雄展覧館
- 高雄軟体科技園区(高雄ソフトウェア・テクノロジー・パーク)
- 中鋼(チャイナスチール)集団本社ビル(中鋼集團總部大樓)
- 高雄市立成功啓智学校
- イケア高雄店
- カルフール成功店
- 海岸公園
- zh:MLD台鋁生活商場
- 米国在台湾協会高雄支所
-
高雄展覧館と85ビル
-
イケア高雄店とカルフール成功店
-
中国鋼鉄本社ビル
-
MLD台鋁生活商場
バス
| 系統 | 事業者 | 区間 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 72 | zh:漢程客運 | zh:金獅湖站 - 中正高工 | B線は正勤社区まで延長運行。二段運賃。一部は正勤路站発着 |
| 環東幹線(168東) | 漢程客運 | 金獅湖站 - 金獅湖站 | 二段運賃 |
| 環西幹線(168西) | 漢程客運 | 金獅湖站 - 金獅湖站 | 二段運賃 |
| 中華幹線(205) | zh:港都客運 | 加昌站 - 夢時代 | 二段運賃。 |
| 紅16 | zh:東南客運 | 軟体園区 - 三多商圈駅 | 一部は正勤路站発着 |
| 紅21 | 統聯客運 | zh:建軍站 - 三多商圏駅 | |
| 紅21区間 | 統聯客運 | 建軍站 - 図書総館 |
隣の駅
脚注
- ^ 命名活動・投票時の候補は中鋼総部駅、成功復興駅、軟体園區駅だった
出典
- ^ “高雄環狀輕軌動工 108年底完工”. 大紀元. (2013年6月4日)
- ^ “高雄環狀輕軌C1-C14站有名字了!最快8月通車”. The News Lens. (2015年3月30日)
- ^ “〈南部〉高雄輕軌C4到C8週六履勘 預估暑假上路”. 自由時報. (2016年5月30日)
- ^ “高雄輕軌延伸至高雄展覽館C8站”. 高雄市政府捷運工程局. (2016年6月24日). オリジナルの2016年8月7日時点におけるアーカイブ。
- ^ “ニトリHD/台湾に26店目”. 流通ニュース. (2016年11月15日)
外部リンク
- 各車站資訊>軟體園區 高雄捷運公司
- 軟体園区駅のページへのリンク