前鎮之星駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 前鎮之星駅の意味・解説 

前鎮之星駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 07:48 UTC 版)

前鎮之星駅
前鎮之星
チェンジェンチーシン
Cianjhen Star
C2 凱旋瑞田 (0.638 km)
(0.704 km) 凱旋中華 C5
所在地 台湾高雄市前鎮区凱旋四路
駅番号 C3
所属事業者 高雄捷運股份有限公司
(高雄捷運)
所属路線 環状軽軌
キロ程 1.378 km(籬仔内起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式 2面2線
開業年月日 2015年10月16日
テンプレートを表示
前鎮之星駅
各種表記
繁体字 前鎮之星站
簡体字 前鎮之星站
拼音 Qiánzhènzhīxīng Zhàn
通用拼音 Ciánjhènjhihsing Jhàn
注音符号 ㄑㄧㄢˊ ㄓㄣˋ ㄓ ㄒㄧㄥ ㄓㄢˋ
発音: チェンジェンチーシン ヂャン
台湾語白話字 Chiân-tìn Chiseng Châm
客家語白話字: Chhièn-chṳ́n Chṳ̂ Sên Chhàm
日本語漢音読み ぜんちんしせいえき
日本語慣用読み ぜんちんのほしえき
英文 Cianjhen Star Station
テンプレートを表示

前鎮之星駅(チェンジェンチーシンえき)は台湾高雄市前鎮区興邦里にある高雄捷運環状軽軌の駅。駅番号はC3。駅は凱旋四路中国語版中山三、四路中国語版の交差点に位置する。高雄捷運紅線凱旋駅と接続している。

駅構造

相対式ホーム2面2線。

地上
凱旋四路(西行き)
相対式ホーム、右側のドアが開く。簡易改札機
下り 環状軽軌 哈瑪星鼓山区公所方面凱旋中華駅
上り 環状軽軌 籬仔内凱旋公園方面凱旋瑞田駅
相対式ホーム、右側のドアが開く。簡易改札機
歩道(紅線凱旋駅方面への陸橋へ)
凱旋四路(東行き)

歴史

計画時の仮称は「中山三路駅」だった

  • 2015年
    • 3月29日 - 駅名が「前鎮之星駅」に決定[1][註 1]
    • 10月16日 - 環状軽軌第一段階区間のうち籬仔内凱旋中華がプレ開業。ただし当駅含め始発駅の籬仔内以外では運転停車のみで客扱い乗降はなかった[2][3][4]
    • 12月24日 - 当駅での客扱いを開始し、どの駅でも乗降が可能になった[5]

駅周辺

  • 高雄捷運紅線凱旋駅
  • 前鎮之星中国語版:駅名の由来にもなった自歩道
  • 凱旋陸橋
  • 高雄凱旋世貿
  • 高雄市原住民服務中心
  • 高雄市社會局無障礙之家
  • 時代公園

バス

高雄市公車
系統 事業者 区間 備考
12路 zh:港都客運 小港站 - 高雄駅 二段運賃
25路 統聯客運 瑞豊站 - 歴史博物館 二段運賃
37路 zh:東南客運 前鎮站 - 育英医専
69路 港都客運 小港站 - 高雄駅 二段運賃
環状幹線/環東幹線(168東) zh:漢程客運 金獅湖 - 金獅湖 二段運賃
環状幹線/環西幹線(168西) 漢程客運 金獅湖 - 金獅湖 二段運賃
紅12路/紅12A 東南客運 瑞豊站 - 前鎮站
紅12路/紅12B 東南客運 瑞豊站 - 高雄加工出口区

隣の駅

高雄捷運
環状軽軌
凱旋瑞田駅C2 - 前鎮之星駅 C3 - 凱旋中華駅 C4

脚注

  1. ^ 命名活動時の第一段階での候補は凱旋中山駅、捷運凱旋駅、凱旋駅だった。第二段階での投票時の候補は凱旋中山駅、前鎮之星駅、中山凱旋駅だった

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前鎮之星駅」の関連用語

前鎮之星駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前鎮之星駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前鎮之星駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS