越境台風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 06:33 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年4月)
|
越境台風(えっきょうたいふう)とは、太平洋で発生する熱帯低気圧のうち、日本の気象庁が観測対象とする範囲 (太平洋北西部、南シナ海) 以外で発生した熱帯低気圧 (ハリケーンやサイクロンなど) が、観測範囲の境界線を越えたことで「台風」と分類されるようになったものをいう俗称である。
これとは逆に太平洋北西部や南シナ海で「台風」として発生した熱帯低気圧が、観測範囲の境界線を越えて気象庁の観測範囲から出たことで、「ハリケーン」や「サイクロン」に分類されるようになることもある。
越境台風は主に8月から9月に発生することが多い。
なお、越境台風の国際名に関しては、越境前にハリケーンやサイクロンとして命名されていれば、その名前がそのまま使用される。
越境する熱帯低気圧の種類
越境する熱帯低気圧は主に、以下の3つのタイプに分類される。
- 西経域の熱帯低気圧が、経度180度線を越えて東経域に入る。(ハリケーン → 台風)
- 東経域の熱帯低気圧が、経度180度線を越えて西経域に出る。(台風 → ハリケーン)
- 東経100度以東の熱帯低気圧が、東経100度以西に進む。(台風 → サイクロン)
過去に発生した越境台風の多くは、西経域の熱帯低気圧が経度180度線を越えて東経域に入り、ハリケーンから台風になったものであった。
なお、インド洋から域内に入り、サイクロンから台風になる熱帯低気圧は殆どない。
越境した熱帯低気圧の一覧
越境台風(ハリケーン → 台風)
| 台風 | 熱帯低気圧番号 | 国際名 | 進路図 | 西経域における勢力[注 1] | 東経域における勢力[注 1] |
|---|---|---|---|---|---|
| 昭和32年台風第12号 | Della | HUR | TY | ||
| 昭和34年台風第12号 | 29 | Patsy | HUR | TY | |
| 昭和42年台風第27号 | 28 | Sarah | HUR | TY | |
| 昭和45年台風第13号 | 14 | Dot | TS | TS | |
| 昭和47年台風第28号 | 30 | Ruby | TS | TY | |
| 昭和60年台風第15号 | 02C | Skip | TS | TY | |
| 昭和61年台風第11号 | 11E | Georgette | TS | TY | |
| 昭和62年台風第17号 | 02C | Peke | HUR | TY | |
| 昭和63年台風第17号 | 01C | Uleki | HUR | TY | |
| 平成元年台風第1号 | 01W | Winona | TS | TS | |
| 平成2年台風第13号 | 01C | Aka | TS | TS | |
| 平成4年台風第2号 | 01C | Ekeka | HUR | TS | |
| 平成4年台風第21号 | 21W | Ward | TS | TY | |
| 平成4年台風第27号 | 27W | Dan | TD | TY | |
| 平成5年台風第10号 | 01C | Keoni | HUR | TY | |
| 平成6年台風第15号 | 08E | Li | HUR | TS | |
| 平成6年台風第20号 | 10E | John | HUR | TY | |
| 平成6年台風第33号 | 36W | Yuri | TD | TS | |
| 平成9年台風第19号 | 02C | Oliwa | TS | STY | |
| 平成9年台風第28号 | 05C | Paka | TS | STY | |
| 平成11年台風第11号 | 07E | Dora | HUR | TS | |
| 平成11年台風第12号 | 17W | Tanya | TD | TY | |
| 平成14年台風第17号 | 02C | Ele | HUR | TY | |
| 平成14年台風第24号 | 03C | Huko | HUR | TY | |
| 平成18年台風第12号 | 01C | Ioke | HUR | STY | |
| 平成25年台風第13号 | 01C | Pewa | TS | TY | |
| 平成25年台風第14号 | 02C | Unala | TS | - | |
| 平成26年台風第13号 | 07E | Genevieve | HUR | STY | |
| 平成27年台風第12号 | 01C | Halola | TS | TY | |
| 平成27年台風第17号 | 03C | Kilo | HUR | TY | |
| 平成30年台風第17号 | 10E | Hector | HUR | TS | |
| 令和5年台風第8号 | 05E | Dora | HUR | TY |
台風 → ハリケーン
| 台風 | 熱帯低気圧番号 | 国際名 | 進路図 | 東経域における勢力[注 1] | 西経域における勢力[注 1] |
|---|---|---|---|---|---|
| 昭和26年台風第17号 | Thelma | TY | TD | ||
| 昭和27年台風第20号 | Agnes | STY | TD | ||
| 昭和28年台風第18号 | Alice | TY | TS | ||
| 昭和30年台風第25号 | Nora | TY | TD | ||
| 昭和32年台風第12号 | Della | TY | TS | ||
| 昭和34年台風第12号 | 29 | Patsy | TY | TS | |
| 昭和37年台風第23号 | 72 | Freda | TY | TS | |
| 昭和41年台風第23号 | 25 | Grace | TS | TD | |
| 昭和41年台風第29号 | 29 | Kathy | TY | TS | |
| 昭和43年台風第11号 | 15 | Virginia | TS | TS | |
| 昭和44年台風第13号 | 16 | Grace | TY | TD | |
| 昭和45年台風第13号 | 14 | Dot | TS | HUR | |
| 昭和47年台風第2号 | 03 | Lola | TY | TD | |
| 昭和53年台風第1号 | 01 | Nadine | TS | TD | |
| 昭和55年台風第1号 | 02 | Carmen | TS | TS | |
| 昭和56年台風第1号 | 01 | Freda | TY | TD | |
| 昭和59年台風第13号 | 15W | Kelly | TY | TD | |
| 昭和60年台風第15号 | 02C | Skip | TY | TS | |
| 平成6年台風第20号 | 10E | John | TY | HUR | |
| 平成14年台風第23号 | 29W | Maysak | TS |
台風 → サイクロン
| 台風 | 熱帯低気圧番号 | 国際名 | 進路図 | 東経域における勢力[注 2] | 域外における勢力[注 2] |
|---|---|---|---|---|---|
| 昭和27年台風第18号 | Vae | TY | CYC | ||
| 昭和37年台風第25号 | 78 | Harriet | TS | CYC | |
| 昭和47年台風第29号 | 31 | Sally | TY | CYC | |
| 平成元年台風第29号 | 32W | Gay | TY | CYC | |
| 平成4年台風第29号 | 30W | Forrest | TS | CYC | |
| 平成9年台風第26号 | 30W | Linda | TY | CYC | |
| 平成31年台風第1号 | 36W | Pabuk | TS | CYC | |
| 令和元年台風第22号 | 23W | Matmo | TS | CYC |
脚注
注釈
出典
- ^ “西経域から域内へ入った台風一覧”. archive.vn (2020年5月5日). 2020年5月5日閲覧。
- ^ “域内から西経域へ出た台風一覧”. archive.vn (2020年7月2日). 2020年7月2日閲覧。
- ^ “域内から東経100°以西へ出た台風一覧”. archive.vn (2020年7月2日). 2020年7月2日閲覧。
関連項目
外部リンク
越境台風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 04:21 UTC 版)
詳細は「越境台風」を参照 太平洋のうち、日本の気象庁が観測対象とする範囲 (太平洋北西部・南シナ海) 以外で、ハリケーンやサイクロンなどとして発生したものが、観測範囲の境界線を越えて「台風」と分類されるようになった熱帯低気圧のこと。
※この「越境台風」の解説は、「台風」の解説の一部です。
「越境台風」を含む「台風」の記事については、「台風」の概要を参照ください。
- 越境台風のページへのリンク