貸切仕様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 04:55 UTC 版)
「いすゞ・ジャーニーQ」の記事における「貸切仕様」の解説
貸切バス・自家用バスとしてはトップドア仕様のほか、中扉のみの仕様の導入例も少数ながら存在し、特装車のベースとしても使われた。 U-MR132Dとなった1990年には、このシャシを利用してシアターフロアとした貸切車「ロイヤルデッカー」が登場した。エンジンは6HE1型 (7,127cc・195ps) に変更された。屋根後部が高くなる独特の外観が特徴で、西日本JRバスや東武鉄道など大手事業者での採用も見られた。しかし「ロイヤルデッカー」は天井もガラス張りとなっていることから、夏は冷房の効きが悪く、冬には結露を生じるといった問題もあった(冬の結露については、グラスルーフやサンルーフ装備車以外でも、窓面積の大きな車両全般の問題である)。 U-MR132Dロイヤルデッカーキングハイヤー U-MR132Dロイヤルデッカー大一ハイヤー
※この「貸切仕様」の解説は、「いすゞ・ジャーニーQ」の解説の一部です。
「貸切仕様」を含む「いすゞ・ジャーニーQ」の記事については、「いすゞ・ジャーニーQ」の概要を参照ください。
- 貸切仕様のページへのリンク