豊橋東宝映画劇場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/20 04:31 UTC 版)
「東雲座 (豊橋市)」の記事における「豊橋東宝映画劇場」の解説
1940年(昭和15年)には映画館に転換。東宝映画の直営館となり、豊橋東宝映画劇場に改称した。豊橋東宝映画劇場は1945年(昭和20年)6月19日深夜から20日未明の豊橋空襲で焼失した。この空襲では豊橋東宝映画劇場のほかに、豊橋劇場、帝国館、錦館、キネマパワー、花田館、豊橋東宝映画劇場も焼失しており、一時的に豊橋から映画館が消えている。 なお、戦後の1947年(昭和22年)には豊橋市新銭町(現・広小路三丁目)の第二映画劇場が豊橋東宝映画劇場に改称しているが、空襲で焼失した豊橋東宝映画劇場とは異なる。
※この「豊橋東宝映画劇場」の解説は、「東雲座 (豊橋市)」の解説の一部です。
「豊橋東宝映画劇場」を含む「東雲座 (豊橋市)」の記事については、「東雲座 (豊橋市)」の概要を参照ください。
- 豊橋東宝映画劇場のページへのリンク