たにかぜ‐かじのすけ〔‐かぢのすけ〕【谷風梶之助】
谷風 梶之助
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/16 01:32 UTC 版)
「谷風梶之助 (初代)」の記事における「谷風 梶之助」の解説
1736年7月7日(元文元年5月29日))は、陸奥国苅田郡宮村(現・宮城県蔵王町)出身の江戸時代の大相撲の力士。最高位は大関。本名は鈴木善十郎。第4代横綱の谷風梶之助(仙台の谷風)と区別するため「讃岐の谷風」と称される。
※この「谷風 梶之助」の解説は、「谷風梶之助 (初代)」の解説の一部です。
「谷風 梶之助」を含む「谷風梶之助 (初代)」の記事については、「谷風梶之助 (初代)」の概要を参照ください。
谷風梶之助と同じ種類の言葉
- 谷風梶之助のページへのリンク