課税している都道府県と税率の変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/15 09:36 UTC 版)
「核燃料税」の記事における「課税している都道府県と税率の変遷」の解説
最初に福井県が1976年に導入し、現在全国13道県で導入されている。 核燃料税率の推移(年:税率)創設時期第1回更新第2回更新第3回更新第4回更新第5回更新第6回更新第7回更新現在適用期限福井県1976:5% 1981:7% 1986:7% 1991:7% 1996:7% 2001:10% 2006.11.10:12% 2011年11月 福島県1977:5% 1982:7% 1987:7% 1992:7% 1997:7% 2002:16.5%(当面は13.5%)(※1) 2007年12月 茨城県1978:5% 1983:7% 1988:7% 1993:7% 1999:7%核燃料等取扱税 2004:10% 2009:13% 2014年3月 愛媛県1979:5% 1984:7% 1989:7% 1994:7% 1999:7% 2004:10% 2009:13% 2014年1月 佐賀県1979:5% 1984:7% 1989:7% 1994:7% 1999:7% 2004:10% 2009:13% 2014年3月 島根県1980:5% 1985:7% 1990:7% 1995:7% 2000:7% 2005:10%(2005-06年度は12%) 2010:13% 2015年3月 静岡県1980:5% 1985:7% 1990:7% 1995:7% 2000:7% 2005:10% 2010:13% 2015年3月 鹿児島県1983:7% 1988:7% 1993:7% 1998:7% 2003:10% 2008:12% 2013年5月 宮城県1983:7% 1988:7% 1993:7% 1998:7% 2003:10% 2008:12% 2013年6月 新潟県1984:7% 1989:7% 1994:7% 1999:7% 2002:9% 2003:10% 2004:12% 2009:14.5% 2014年11月 北海道1988:7% 1993:7% 1998:7% 2003:10% 2008:12% 2013年8月 石川県1992:7% 1997:7% 2002:10% 2007:12% 2012年10月 青森県核燃料物質等取扱税2004:10%(当面は12%) 2006:10%(当面は12%) 2012年3月 ※1:福島県の核燃料税は、価額割10%、重量割11,000円/kg(当面は6,000円/kg)を税率に換算
※この「課税している都道府県と税率の変遷」の解説は、「核燃料税」の解説の一部です。
「課税している都道府県と税率の変遷」を含む「核燃料税」の記事については、「核燃料税」の概要を参照ください。
- 課税している都道府県と税率の変遷のページへのリンク