詐欺容疑で逮捕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 22:48 UTC 版)
2004年には秘書給与詐取疑惑が持ち上がった。公設第二秘書の給与計約1700万円を意図的にだまし取ったとされる(数人の事務所関係者及び公設秘書が、この問題の女性秘書に勤務実態のないことをマスコミのインタビューにて証言している)。同年3月5日、疑惑の責任を取って提出していた辞職願が衆議院本会議で許可される。同日、民主党から除籍。これにより静岡2区から出馬した津川祥吾が繰り上げ当選。3月7日、元私設秘書で元尾西市議会議長の浅田清喜、元公設秘書の妻らと共に詐欺容疑で愛知県警に逮捕された。同年9月9日、名古屋地裁は懲役1年4月の実刑判決を言い渡し、2005年1月28日、名古屋高裁も一審判決を支持し、控訴を棄却。
※この「詐欺容疑で逮捕」の解説は、「佐藤観樹」の解説の一部です。
「詐欺容疑で逮捕」を含む「佐藤観樹」の記事については、「佐藤観樹」の概要を参照ください。
- 詐欺容疑で逮捕のページへのリンク