言霊少女とは? わかりやすく解説

言霊少女プロジェクト

(言霊少女 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 00:09 UTC 版)

言霊少女プロジェクト
ジャンル ラップ
アニメ:言霊少女 the Animation
-Microphone soul spinners-
原作 言霊少女プロジェクト
監督 筧昌也
脚本 大野敏哉
キャラクターデザイン ヤスダスズヒト
アニメーション制作 東映ツークン研究所
製作 言霊少女プロジェクト
配信サイト SHOWROOMYouTube Live
配信期間 2020年1月 - 8月
話数 24
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

言霊少女プロジェクト』は、2019年より開始されたエイベックス・ピクチャーズによるバーチャルYouTuberを軸にしたプロジェクト

概要

2019年7月、SHOWROOMにてバーチャルオーディションが行われた[1]。600人以上の応募者が集まり、4人のキャラクターが誕生[2]

2019年10月より結成された、女子高生4人組のバーチャルラップユニット「Microphone Soul Spinners」をメインにアニメ音楽ラジオなどメディアミックス展開している[2]

原作キャラクターデザインは『デュラララ!!』などのイラストを担当するヤスダスズヒト。脚本は『スイートプリキュア♪』、『約束のネバーランド』などのシリーズ構成を担当する大野敏哉アンバサダーにヒップホップ・ミュージシャンであるKEN THE 390を起用している[3]

2021年3月31日、プロジェクトとしての活動を終了。川端ひまわり、大江ふぶきの2名は個人での配信活動を継続[4]

あらすじ

舞台は私立聖ヒエラルキー学園高等学校。全校生徒がスター候補というエンタメに特化した学園であり、ヒエラルキーの頂点に君臨するのが、0.027%の生徒しか付けられないプリズム色のリボンを付けているプリズム女子と呼ばれる生徒会だ。
プリズム女子に対抗心を燃やす、「Microphone Soul Spinners」のメンバー4人。そんな4人がヒエラルキーの最下層からラップバトルでのし上がっていく物語である。

登場人物

Microphone Soul Spinners

向田 らいむ(むこうだ らいむ)
声 - 齋藤亜里菜
身長:157cm
聖ヒエラルキー学園の2年生。Microphone Soul Spinnersのキャプテン。好物は牛タンとマシュマロ。MSSらいむレーシングでコラボレーションしている。
与謝野 詩歌(よさの しいか)
声 - 田上真里奈
身長:154cm
聖ヒエラルキー学園の1年生で俳句部所属。本人曰く与謝野晶子の末裔。先祖代々短歌を嗜んでいるが、あえて俳句アイドルを目指している。お粗末が口癖。
川端 ひまわり(かわばた ひまわり)
声 - 塩出美彩希
身長:162cm
聖ヒエラルキー学園の3年生。芸人になるために上京。出席日数が足りず、1年留年している。性格はネガティブだが、関西弁でツッコミを入れて話す。
ヴィルヌーヴ 千愛梨(ヴィルヌーヴ ちえり)
声 - 天野萌
誕生日:3月22日、身長:145cm
聖ヒエラルキー学園の3年生。日本とカナダハーフ。以前はプリズム女子であった。普段は強気で口調もきついが、打たれ弱い。身長の低さを気にしている。

RabbyTwins

大江 いぶき(おおえ いぶき)
声 - 森友莉世
身長:158cm
ふぶきの双子の姉でアニメ研究部所属。声優専攻。お寿司大好き、特にサーモンは最高。
大江 ふぶき(おおえ ふぶき)
声 - 蒔田つぐみ
身長:158cm
いぶきの双子の妹でアニメ研究部所属。声優専攻。甘党であり、特にお汁粉を好む[5]

その他

ヒエラル牛(ひえらるビーフ[6]
声 - 徳井青空
別名『神の乳』とも呼ばれる伝説の牛[注 1]。聖ヒエラルキー学園のどこかにいると言われている[6]
プリズム女子
声 - 門田紗季、和泉円香、春良紗名、藤原ともみ
詩歌の母
声 - 谷岡聖
ナレーション
声 - 上田燿司

Webアニメ

言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-』(ことだましょうじょ ジ アニメーション マイクロフォン ソウル スピナーズ)は、2020年1月よりSHOWROOMYouTube Liveほかにて配信されているWebアニメ[7]モーションキャプチャーを駆使した3DCG作品[8]

スタッフ

  • 原作・製作 - 言霊少女プロジェクト[9]
  • 共同原作 - 金沙SQUAD
  • 監督 - 筧昌也[9]
  • 脚本 - 大野敏哉[9]
  • 原作キャラクターデザイン - ヤスダスズヒト[9]
  • CGディレクター - 鄧小輝[9]
  • モーションキャプチャースーパーバイザー - 篠原貴英[9]
  • フェイシャルキャプチャースーパーバイザー - 栗田泰成[9]
  • テクニカルディレクター - 三鬼健也[9]
  • 編集 - 市田俊介[9]
  • 音響監督 - 浅田将助[9]
  • 音響制作 - 1991[9]
  • プロデューサー - 松村一人
  • アニメーションプロデューサー - 美濃一彦
  • アニメーション制作 - 東映ツークン研究所[9]

主題歌

「Microphone soul spinners!」
作中のユニット「Microphone Soul Spinners」が歌うオープニングテーマ。作詞はプラズマ・柿本論理、作曲・編曲は柿本論理。

各話リスト

話数 サブタイトル 配信日
#1 始まるよ、私たちのパーリー 2020年
1月11日
#2 羽ばたけ、我らがひよこジャージ 1月18日
#3 轟け、私たちの名前 1月25日
#4 ビビんなよ、初めてのストリート 2月8日
#5 覚悟しろ、これがビーフだ 2月15日
#6 聴こえるか 箱入り娘の この声が 2月29日
#7 弾けんかい、この眠り過ぎた魂よ 3月7日
#8 負けるな、初めてのサイファー 3月21日
#9 浮かれるぜ、恋は幻 3月29日
#10 泣かすなよ、マイ・ファーザー 4月5日
#11 見破れますか? 真のわたくし 4月12日
#12 嘘やろ、いきなり宇宙戦争!? 4月19日
#13 言えねーんだよ、親友だからな 4月26日
#14 悲しいです、こんなサヨナラ 5月2日
#15 やめとけよ、泣いちまうだろ 5月9日
#16 上がるわヴァイブス、ライブ配信 5月16日
#17 夢に見ました、初めてのステージ 5月23日
#18 怖くないよね、仲間だもん 5月30日
#19 感謝しとくぜ、ネガティブマスター 6月6日
#20 褒めていただいてもよろしいですか?こんなわたくしを 6月13日
#21 やって来ました、遥かカナダに 7月25日
#22 ほら見たことか、ホラーやないかい 8月1日
#23 ありがとみんな、いざ戦場へ! 8月8日
#24 終わらせないよ、四人のパーリー 8月15日

放送局

日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[10]
配信期間 配信時間 配信サイト
2020年1月11日 - 土曜 20:00 更新
土曜 21:00 更新 dTV
2020年1月12日 - 日曜 21:00 更新
2020年1月13日 - 月曜 12:00 更新 HAPPY☆動画
月曜 19:00 更新 TSUTAYA TV
2020年1月14日 - 火曜 21:00 更新
2020年1月15日 - 水曜 00:00 更新
水曜 12:00 更新

WEBラジオ

言霊少女 presents ソウスピラジオ♪』のタイトルで、2019年11月12日から2020年8月13日までHiBiKi Radio Stationにて隔週配信されていた。パーソナリティは徳井青空[11]。毎回、メンバーをゲストに迎えて放送していた。

SHOWROOM

言霊少女プロジェクトのメンバーが生配信を行っている。また、公式YouTubeにて、アーカイブが不定期配信されている。

2020年3月22日、「言霊少女プロジェクトCD発売記念!ソウスピといっしょ」が特別生配信。ソウスピメンバー4人と天の声として徳井青空が参加[12][13]

ディスコグラフィ

発売日 タイトル 規格品番
2020年1月29日 言霊少女プロジェクト01「Rhyme」 EYCA-12727
言霊少女プロジェクト02「Chieri」 EYCA-12728
2020年2月26日 言霊少女プロジェクト03「Shiika」 EYCA-12729
言霊少女プロジェクト04「Himawari」 EYCA-12730
2020年3月25日 言霊少女プロジェクト UNIT CD 「Microphone soul spinners!」 EYCA-12744
2020年6月30日 言霊少女プロジェクト RabbyTwins ユニット曲 「Twin Queen」 配信

脚注

注釈

  1. ^ 声を担当する徳井がキャラクターデザインも担当している。

出典

  1. ^ 「言霊少女プロジェクト」バーチャルラップユニット キャラクター魂オーディション”. SHOWROOM. 2020年2月21日閲覧。
  2. ^ a b ABOUT”. 「言霊少女プロジェクト」公式サイト. 2020年2月21日閲覧。
  3. ^ 女子高生VTuberプロジェクト「言霊少女」初ユニットCDに収録のカップリング曲のMVが公開! 作詞・作曲のZAQよりコメントも到着”. 超!アニメディア. 2020年3月21日閲覧。
  4. ^ 「言霊少女プロジェクト」活動についての重要なお知らせ”. 言霊少女. 2021年11月18日閲覧。
  5. ^ “「SHOWROOM×SeventhV」アニメイトタイムズでのインタビュー掲載権を獲得した3組のバーチャルタレントにインタビュー!”. animatetimes. (2020年3月13日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1583711528 2020年3月13日閲覧。 
  6. ^ a b “言霊少女:徳井青空が伝説の牛・ヒエラル牛に キャラデザも担当”. MANTANWEB. (2020年2月14日). https://news.mynavi.jp/article/20200214-974285/ 2020年2月21日閲覧。 
  7. ^ “言霊少女プロジェクト発のバーチャルキャラクターアニメーション『言霊少女 the Animetion』が2020年1月より配信スタート! OP映像も解禁”. animatetimes. (2019年12月25日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1577257698 2020年2月21日閲覧。 
  8. ^ “ラップバトルプロジェクト「言霊少女」アニメ版、1月11日配信開始”. アニメハック. (2019年12月26日). https://anime.eiga.com/news/110199/ 2020年3月21日閲覧。 
  9. ^ a b c d e f g h i j k l STAFF & CAST”. 「言霊少女プロジェクト」公式サイト. 2020年2月21日閲覧。
  10. ^ streaming”. 「言霊少女プロジェクト」公式サイト. 2020年2月21日閲覧。
  11. ^ 言霊少女 presents ソウスピラジオ♪”. 響 -HiBiKi Radio Station-. 2020年2月20日閲覧。
  12. ^ kotodamashoujoのツイート(1240578916307193856)
  13. ^ 言霊少女 the Animation - SHOWROOM”. 2020年3月19日閲覧。

外部リンク


言霊少女(ことだましょうじょ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 16:28 UTC 版)

ハックス!」の記事における「言霊少女(ことだましょうじょ)」の解説

作中登場するライトノベルシリーズ。作中作として数回渡り描かれている。作者は玖呂レイジ友里主人公行動憧れている。

※この「言霊少女(ことだましょうじょ)」の解説は、「ハックス!」の解説の一部です。
「言霊少女(ことだましょうじょ)」を含む「ハックス!」の記事については、「ハックス!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「言霊少女」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「言霊少女」の関連用語

言霊少女のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



言霊少女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの言霊少女プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハックス! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS