西江家住宅主屋
| 名称: | 西江家住宅主屋 |
| ふりがな: | にしえけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 33 - 0077 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積320㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期/明治27頃改造 |
| 代表都道府県: | 岡山県 |
| 所在地: | 岡山県高梁市成羽町坂本1604 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 間口27mに及ぶ大型の建物で,東面して建つ。2階建主体部を中心に,北西に廊下を介して浴室を付属する。正面に式台玄関と応接室を突出するとともに,赤褐色の石州瓦,漆喰塗,海鼠壁の対比により変化に富む華やかな外観を呈し,屋敷構えの中核を構成する。 |
- 西江家住宅主屋のページへのリンク