西川家住宅土蔵
| 名称: | 西川家住宅土蔵 |
| ふりがな: | にしかわけじゅうたくどぞう |
| 登録番号: | 26 - 0189 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、瓦葺、建築面積23㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和8 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市北区衣笠総門町3-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北西に建つ。外観は通例の土蔵と同様であるが,鉄筋コンクリート造の2階建で,屋根は切妻造,桟瓦葺,南面に庇を架け,1階戸口や2階窓に鉄扉を設ける。小屋組や床組は木造で,内壁も化粧板を張る。伝統的な形式を,近代の素材でつくりあげた事例。 |
- 西川家住宅土蔵のページへのリンク