表記の実際とは? わかりやすく解説

表記の実際

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 04:48 UTC 版)

歴史的仮名遣」の記事における「表記の実際」の解説

和語における原則は、仮名遣い混乱生じ以前表記踏襲するということである。これを現代仮名遣いとの比較において記述すると、まず両者相異現代仮名遣いにおける次の表記箇所限られる。 わ い う え お おう こう そう ・・・ きゅう しゅう ちゅう ・・・ きょう しょう ちょう ・・・ じ じゃ じゅ じょ ず これ以外の表記部分には相異はない。 具体的な相異現代仮名遣い語頭の「い・え・お」には歴史的仮名遣で「ゐ・ゑ・を」であるものがある。 例:ゐど(井戸) ゑむ(笑む) をか(丘) 語頭以外の「わ・い・う・え・お」の多くが「は・ひ・ふ・へ・ほ」であり、「ゐ・ゑ・を」であるものもある。 例:かは(川) こひ() あふ(会う) まへ(前) かほ(顔) あゐ() こゑ(声) あを(青) 「おう・こう・そう…」の多くが「あう・あふ・かう・かふ・さう・さふ…」である。 例:あふぎ(扇) かうもり(蝙蝠) 「きゅう・しゅう・ちゅう…」の多くが「きう・きふ・しう・しふ・ちう・ちふ…」である。 例:きうり(胡瓜うつくしう(美しゅう) 「きょう・しょう・ちょう…」の多くが「けう・けふ・せう・せふ・てう・てふ…」である。 例:けふ(今日) でせう(でしょう) 「じ」には「ぢ」であるもの、「ず」には「づ」であるものがある。 例:ぢぢ(爺) みづ(水) 個々の語の歴史的仮名遣い表記国語辞典見出し語の後にカタカナ表記などで併記されているので容易に参照できる。 なお、字音仮名遣については別項で扱う。

※この「表記の実際」の解説は、「歴史的仮名遣」の解説の一部です。
「表記の実際」を含む「歴史的仮名遣」の記事については、「歴史的仮名遣」の概要を参照ください。


表記の実際

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 01:07 UTC 版)

30時間制」の記事における「表記の実際」の解説

24時間制30時間制対比すると、以下のようになる。日は、例として2日3日4日用いている。 24時間制30時間制3日 06:00 3日 06:00(=2日 30:00 *) 3日 12:00 3日 12:00 3日 18:00 3日 18:00 4日 00:00(=3日 24:00 *) 3日 24:00 4日 01:00 3日 25:00 402:00 3日 26:00 403:00 3日 27:00 404:00 3日 28:00 405:00 3日 29:00 406:00 4日 06:00(=3日 30:00 *) 4日 07:00 4日 07:00 *:時刻表終着時刻など、終了時刻を表す場合使用される表記

※この「表記の実際」の解説は、「30時間制」の解説の一部です。
「表記の実際」を含む「30時間制」の記事については、「30時間制」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「表記の実際」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「表記の実際」の関連用語

表記の実際のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



表記の実際のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの歴史的仮名遣 (改訂履歴)、30時間制 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS