著書・寄稿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 21:12 UTC 版)
「これまでの5年、これからの5年――「VR元年」の終焉から世界同時参加のXRライブエンタメへ」 メディア芸術カレントコンテンツ, 2020年10月29日 「白井博士のVRおもしろ相談室」Mogura VR連載, 2016年6月11日 - 2016年10月8日 『白井博士の未来のゲームデザイン ―エンターテインメントシステムの科学―』ワークスコーポレーション、2013年11月26日。ISBN 978-4-86267-158-5。 「VR―日本の現状と世界の動向(特集:リアリティ技術)」『月刊I/O』2016年6月号、工学社。 「誤認識しにくいジェスチャ入力の研究!」『インターフェース』2013年1月号、CQ出版社、2012年11月25日。 「Kinectセンサで自然なジェスチャ入力インタフェースを作る」『インターフェース』2012年1月号、CQ出版社、2011年11月25日。 『WiiRemoteプログラミング』オーム社、2009年7月。ISBN 978-4-274-06750-1。 「実世界指向ゲームインタフェースによるインタラクション技術の基盤研究力強化」『映像情報メディア学会誌』第63巻第10号、映像情報メディア学会、2009年、 doi:10.3169/itej.63.1394、 NAID 10025987217。 「エンタテイメントシステム」『芸術科学会論文誌』第3巻第1号、芸術科学会、2004年、 doi:10.3756/artsci.3.22。
※この「著書・寄稿」の解説は、「白井暁彦」の解説の一部です。
「著書・寄稿」を含む「白井暁彦」の記事については、「白井暁彦」の概要を参照ください。
- 著書・寄稿のページへのリンク