菊地成孔との共著
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 00:41 UTC 版)
『憂鬱と官能を教えた学校』 (河出書房新社、2004年9月)『憂鬱と官能を教えた学校 上 【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 調律、調性および旋律・和声』河出書房新社〈河出文庫〉、2010年5月。 『憂鬱と官能を教えた学校 下 【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 旋律・和声および律動』河出書房新社〈河出文庫〉、2010年5月。 『東京大学のアルバート・アイラー :東大ジャズ講義録・歴史編』(メディア総合研究所、2005年5月)のち文藝春秋〈文春文庫〉、2009年3月。 『東京大学のアルバート・アイラー :東大ジャズ講義録・キーワード編』(メディア総合研究所、2006年3月)のち文藝春秋〈文春文庫〉、2009年3月。 『M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』(エスクァイア・マガジン・ジャパン、2008年3月)のち河出文庫、2011年8月。(文庫化の際上下巻として分冊刊行) 『アフロ・ディズニー エイゼンシュテインから「オタク=黒人」まで』(文藝春秋、2009年8月) 『アフロ・ディズニー2 MJ没後の世界』(文藝春秋、2010年9月) 『JAZZDOMMUNE』(メディア総合研究所、2012年1月)
※この「菊地成孔との共著」の解説は、「大谷能生」の解説の一部です。
「菊地成孔との共著」を含む「大谷能生」の記事については、「大谷能生」の概要を参照ください。
- 菊地成孔との共著のページへのリンク